スタッフ紹介
-
理事長小黒 友子
代表理事の小黒友子と申します。
障がいを持つ方たちの「社会交流」・「社会進出」を応援し、就労の喜びや生活面でのご本人とご家族様の将来への不安を減らせるようお手伝いしていきたいと思います。 -
管理者/サービス管理責任者小黒 悠輔
サービス管理責任者をやっております。
前職は柔道整復師として介護施設にてリハビリを担当しておりました。
気軽に相談して頂けるような支援を目指します。 -
現場主任指首 恭平
主に現場監督をやっております主任の指首と申します。
前職は介護福祉士として働いておりました。やさしく支援を行っていきたいと思います。 -
指導員久怛 任
農業班の班長をやっております久恒です。
分からないことは何でも気軽に相談してください。 -
指導員神山 京子
農業班の指導を行っている神山です。
1から丁寧に教えますので安心して作業を行って頂けるように
頑張ります。

1日のスケジュール
スタッフインタビュー

1.この仕事をするうえで、どんなことを大切にされていますか?
利用者一人一人がどういった作業が得意なのか、その人の能力をより向上して頂くことを大切にしています。
また社会交流をはじめ生活リズムを改めて見直していただき、仕事に集中して周りとの協調性を養い作業に当たって頂くことを大切にしています。
2.障害者さんにとって働きやすい環境とはどんな環境だと思いますか?
意見、相談、提案が言いやすい環境。得意な作業をさらに向上していけるような作業のある環境。
3.これから働くことを考えている方へ一言。
当事業所は農業・製造加工・清掃・軽作業等様々な作業を行うことができます。どの作業なら自分自身がやりがいを持てるか、自信につなげていけるかをスタッフ一同と考え、より良い将来へ向けて一歩ずつ一緒に進んでいきましょう。

よくある質問
-
Q.利用するにはどうすればいいですか?
A.
まずは 0285-38-9940 にお電話、またはこちらよりお問い合わせください。
-
Q.利用するのに必要なものはありますか?
A.
以下のいずれかを保持している方が対象です。
●障害者手帳
●障害基礎年金の証明書
●自立支援医療受給者証
●医師の診断書
※保持していない方でも事前の相談は受け付けております。 -
Q.送迎はありますか?
A.
小山駅からの送迎バスをご利用いただけます。(交通費めぶきファーム負担)
詳しくはこちら
※栃木駅までの送迎も致します。詳しくはお問い合わせください。 -
Q.年齢制限はありますか?
A.
業務の内容と、ご希望によりますが概ね65歳までとさせていただいております。
-
Q.お昼はありますか?
A.
お弁当の用意がございます。(1食 400円にて)
-
Q.ハローワークの紹介状がないと面接は出来ませんか?
A.
なくても大丈夫ですが、あるとよりスムーズです。
お持ちの方は面接時にご持参下さい。
お問い合わせ
お問い合わせは、お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください。
また、よくある質問をまとめましたので、そちらも合わせてご覧ください。